1. HOME
  2. サステナビリティ
  3. 活動レポート
  4. 婚姻の平等を目指す「Bu…
date
2025.07.02
category
    • #D&I

婚姻の平等を目指す「Business for Marriage Equality」に賛同しました

婚姻の平等を目指す「Business for Marriage Equality」に賛同しました

CARTA HOLDINGSは、婚姻の平等(同性婚の法制化)に賛同する企業を可視化するためのキャンペーン「Business for Marriage Equality(BME)」への賛同を表明しました。

BMEは、公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の⾃由をすべての⼈に(MFAJ)、NPO法人 LGBTQとアライのための法律家ネットワーク、認定NPO法人 虹色ダイバーシティの3団体が共同プロジェクトです。

「社会を変えるスピードを上げるためには、企業の後押しが必要」という考えのもと、企業が婚姻の平等に賛同し、社会へメッセージを発信することは、LGBTQ+の性的マイノリティの方々やその家族、友人を勇気づけ、世論、ひいては社会そのものを変革する大きな力となります。また、婚姻の平等は、現在同性パートナーと生きている方々の暮らしの安定と安心のため、そして次の世代の子どもたちが好きな人と家族になれる希望を持つために不可欠です。

2025年7月1日時点で、すでに639の企業・団体がBMEへの賛同を表明しており、Marriage For All Japanの代表理事は、企業によるアクションが法改正を実現するために「非常に大きな意味を持つ」と述べています。

CARTAは、「人」を最大の強みとし、多様な人材の活躍を推進する企業として、「社会」への貢献を重視しています。今後も本賛同を通じて、誰もが自分らしく生き、活躍できる、より平等でインクルーシブな社会の実現に貢献してまいります。

前の記事

2025.05.02

「国際女性デー」啓発イベントとして社内向け生理痛体験を実施しました