
株式会社DIGITALIOは今までECナビやPeXといったポイントサービスをはじめとして、多様なサービスを立ち上げ、育ててきました。また、時にはパートナー企業と協業という形で、コトバンクやマンガぺディア、ANAマイレージモールなどのサービス開発をしてきました。
想い
デジタルを軸としてサービスを創造・提供し、社会を前進させる
We create and provide services based on digital technology.We will move society forward.
DIGITALIO(デジタリオ)は、デジタル × サービスデザインカンパニーです。
DIGITALIO は今まで EC ナビや PeX といったポイントサービスをはじめとして、多様なサービスを立ち上げ、育ててきました。また、時にはパートナー企業と協業という形で、コトバンクやマンガぺディア、ANA マイレージモールなどのサービス開発をしてきました。
我々が定義する「サービス」とは、「ヒトが必要とする価値」です。そのため、BtoB でも BtoC でも、本当にヒトが必要としているものであれば、自ら先頭に立って開発をします。
これからも、DIGITALIO は多様なパートナー企業と連携しながら、サービスを創造し、育み、提供し続けることで、社会をひとつずつ前進させていきます。
事業概要
- メディア事業
- 販促 DX 事業
- リテール DX 事業
- ヘルスケア事業
提供サービス
文化や特徴
チームの特徴や文化
「サービスデザイン」を軸とした事業開発を掲げており、サステイナブルなサービスをどう作るか?をテーマに事業展開を進めています。
CARTA HOLDINGS 子会社の中では比較的年齢層が高めの社員が多く、それぞれプロフェッショナルな人間を軸に構成されています。
その他基本情報
- 平均年齢 = 34.5
- 男女比 = 7 : 3
- ママ・パパ率 = 32%
- リモートワーク率 = 88%
- エンジニア比率 = 35.6%
(2023 年 1 月現在)
構成とメンバー
チーム構成とメンバー
- 事業会社全体の人数 :90 人程度
- 開発チームの人数:30 人程度(2023 年 1 月現在)
メディア
- ポイントメディア: 15 名
- ポイントサイト「EC ナビ」等の開発
- コンテンツデータベース: 5 名
- 無料ウェブ百科事典「コトバンク」等の開発
販促
- デジタルギフト: 3 名
- 法人向けデジタルギフト「デジコ」の開発
- レシート OCR システム「キャンタ」の開発
リテール
- 小売・販促アプリ・ソリューション: 7 名
- ネイティブアプリ、LINE ミニアプリ等の開発
技術的なやりがい・面白さ
技術的なやりがい・面白さ
DIGITALIO で保有するサービスは、新規事業として立ち上がったばかりのサービスから、成長期にあるサービスや安定運用を維持するサービス、あるいはもしかしたら撤退させる可能性のあるサービスまで、いろいろなフェーズのものが存在します。
サービスとフェーズの例
- 長年に渡って信頼性の高いコンテンツを蓄積してきた匿名ユーザー向け辞書サービス
- 多数の会員のポイント資産を預かり、長期に渡って事故無く運営されてきたポイントサービス
- 取り扱うデータの気密性・安全性と同時に以下に簡単に使えるかが要求されるデジタルギフトを扱うサービス
- 高いセキュリティ要件が要求される、特定顧客、会員ユーザー向け給与前払いサービス
- リテール店舗のエンドユーザの利便性を向上し、新たなマーケティングプラットフォーム構築を目指すサービス
- 新規立ち上げを終えグロース途上の新規メディア
こういった様々なサービスに立ち会い、サービスの各フェーズに個々発生する課題や要求を発見し、技術的に解決・成長させていく面白さを DIGITALIO は提供することができます。
技術スタック
技術スタック
言語
Frontend
- React
- TypeScript
- Next.js
- Vue.js
- JavaScript
Backend
- PHP (Laravel, Symfony)
- Ruby (Ruby on Rails)
インフラ
- AWS
データベース/データストア
- MySQL
- Aurora
- Redshift
- Firebase
データ分析
- Redash
モニタリング
- Datadog
環境構築
- Docker
CI/CD
- CircleCI
コード管理
- GitHub
詳細事例紹介
事例紹介
採用情報
積極募集中
- 【アプリケーションエンジニア】小売業界の DX を加速させ新たな顧客体験を創出するプラットフォーム開発
- 【アプリケーションエンジニア】ユーザーに 17 年寄り添ってきたメディアを進化させるリノベーションに取り組む
- 【アプリケーションエンジニア】販促プロモーションを DX し顧客体験を進化させるデジタルギフトを開発する
- 【アプリケーションエンジニア】多様な事業とプロダクトをもつ事業会社で挑戦する”新たな領域”
- 【アプリケーションエンジニア】多様な事業とプロダクトをもつ事業会社で DX 推進事業立ち上げに挑戦する
- 【アプリケーションエンジニア】出版社との協業により、日本のコンテンツ産業のデジタル改革に挑戦する
カジュアル面談も歓迎です。DIGITALIOやCARTA HOLDINGS に興味のある方、ぜひお話ししましょう。